はこだて国際科学祭2022EVENT
ジオ散歩『縄文時代の食を探る』
要申込
縄文人はどのような食生活を送っていたのでしょう。戸井貝塚で発掘された遺物や、貝塚の地層から、縄文人の食生活を知り、現代の私たちの食と比較してみましょう。戸井の浜で現在はどのような「食べられるもの」がひろえるでしょうか。縄文人と現代人の食を比べながら『いただきます』の意味を考えてみたいと思います。
イベント情報
- 開催日時
- 8月11日(木)9:30集合 12:30解散
- 対象
- 小学校4年生以上
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
- 申込方法
- (準備中)
- 主催
- ジオ・フェスティバル in Hakodate 実行委員会
(協力)函館市立博物館 - 備考
- 現地(函館市戸井西部総合センター)集合・解散です。詳細は申し込まれた方にご連絡します。
*小学生の方は、校区外であれば保護者の同伴が必要です。