はこだて国際科学祭2022EVENT
万華鏡を作ってみよう
要申込
光の反射を利用した箱型の万華鏡を作り、親子で「ものづくり」を楽しんで夏休みの自由研究にも役立てましょう。万華鏡の仕組みの実験で光のフシギを学んだら、万華鏡工作をがんばって、美しい光を箱の中に作り出しましょう!
イベント情報
- 開催日時
- 7月26日(火)10:00~12:00
- 対象
- 市内在住または在学する小学生と保護者
- 参加費
- 700円(材料費)
- 定員
- 親子10組20名(抽選)
- 申込方法
- 6月27日(月)午前10時より
HP(https://www.hakodate-josen.com/) 電話(0138-23-4188)
または、女性センター窓口へ ※抽選日7/11(月)9:30 - 出演者
- 井上千加子(サイエンス・サポート函館 科学楽しみ隊)
函館市内の高校で理科の非常勤講師をしながら、函館市を中心に幼稚園児から大人まで科学の楽しさを伝える活動をしています。中高生男子2人の母。 - 主催
- 函館市女性センター
(協力)サイエンス・サポート函館 科学楽しみ隊