はこだて国際科学祭2022EVENT
青函連携企画『おうちで防災~水って大事!~』
要申込
函館の科学楽しみ隊のちかこ先生と、青森の三沢航空科学館の盛田さんと一緒に「おうちで防災」にチャレンジしよう!今年のテーマは「水」だよ。
今、水道の水が出なくなったらどうする?水って何にどのくらい使うんだろう?一緒に考えてみよう。汚れた水をキレイにする実験やいろんな水の飲み比べなどなど水の実験や、防災クイズにも挑戦するよ。材料を送るから、おうちでみんなと一緒にやってみよう!
イベント情報
- 開催日時
- 8月27日(土)14:00~15:00
- 対象
- 小学生と保護者
- 参加費
- 無料
- 定員
- 15組
- 申込方法
- (準備中)
- 出演者
- 井上 千加子(サイエンス・サポート函館 科学楽しみ隊)
宮城県石巻市出身。函館在住。東日本大震災で実家が被災した経験より、子供たちに防災への関心と正しい知識をもって欲しいと科学祭での防災啓発活動を続けている。
盛田 洋介(青森県立三沢航空科学館・科学実験工房インストラクター)
北海道教育大学教育学部函館校出身。青森県三沢市在住。 - 主催
- サイエンス・サポート函館
(協力)はこだて防災マルシェ(主催:函館市女性会議)