はこだて国際科学祭2022EVENT
頭のなかには何がある『脳の不思議』(仮)
要申込
わたしたちが考えたり行動したりするのは、すべて脳のしわざです。本や映画で感動する「心のはたらき」も脳が生みだしています。脳はどんなしくみ? 心と脳の関係は? ふしぎな脳の世界を探検してみましょう!
このプログラムは、毛内先生が日本語版監修の本、いざ探Qシリーズ『頭のなかには何がある』(太郎次郎社エディタス, 2022)をもとに行います。
イベント情報
- 開催日時
- 2022年8月13日(土)時間未定
- 対象
- 中高生・大学生・大人
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名
- 申込方法
- (準備中)
- 出演者
- 毛内 拡(お茶の水女子大学 助教)
1984年函館生まれ。道教育大附属小中、ラサール高校を卒業後、東京薬科大学、東京工業大学、理化学研究所などを経て、現在、お茶の水女子大学生物学科で教鞭をとる。主な著書に、第37回講談社化学出版賞受賞作『脳を司る「脳」』(講談社、2020年) - 主催
- お茶の水女子大学 毛内研究室
(協力)太郎次郎社エディタス(出版社)・広報活動