はこだて科学寺子屋「なべ先生の科学実演講座」
ステージやテレビでおなじみのなべ先生こと渡辺儀輝氏(市立函館高等学校教諭)が、自身が講師を務める親子向けイベント、「わくわくサイエンスツアー」について、準備、ツアーの実践、振り返りを講座として行います。
科学実験と工業見学からなる同ツアー、なべ先生は全体構成を踏まえてどのような実験を行うのでしょうか。
実験を組み立てるポイントの解説、実験器具の準備、実演を通じて科学の面白さを伝えるための実践方法を学びます。
講座の概要
1回目 準備講座
日時:2010年12月18日(土) 13:30~15:00
場所:市立函館高等学校 物理室 函館市柳町11-52回目 実習講座
日時:2010年12月27日(月) 09:30~16:30
集合場所:北海道立工業技術センター 函館市桔梗町3793回目 振り返り
日時:2011年01月29日(土) 10:30~12:00
場所:市立函館高等学校 物理室 函館市柳町11-5講師:渡辺 儀輝氏 (市立函館高等学校教諭、サイエンス・サポート函館実行委員)
参加条件:概ね18歳以上50歳以下の方/3回全ての講座に参加出来る方を優先します。
参加費:無料
上履き、筆記用具(1、3回目) ※2回目については講座の中で説明いたします。
講師紹介

渡辺 儀輝(わたなべ よしてる)
ケーブルテレビNCVの番組「なべ先生のワクワク実験しまSHOW」や函館新聞毎週土曜日の連載記事「Let's try
理科実験
」でおなじみの物理の先生です。楽しい科学を伝えようと精力的に活動しています。
スタッフインタビュー 渡辺儀輝
お申し込み・お問い合わせ
公立はこだて未来大学内 サイエンス・サポート函館事務局
担当 金森・斉藤
電話:0138-34-6118(平日9:00〜17:00)
電子メール:info*sciencefestival.jp(*を@に替えてください)
お問い合わせフォームからもご連絡頂けます。
お申し込み時の確認事項
氏名、電話番号またはメールアドレス、生年月日、性別 ※保険への加入が必要となります。