はこだて国際科学祭2023EVENT
木育~ 森と木とからだ~
開催終了画像-rotated.jpg)
七飯町で、身体と心を育む森林・木の癒し、道南スギでの木育体験を楽しみましょう。
今年は「ミニ森林散策」と「木の風鈴づくり」を行います。「木の風鈴」は簡単に作れるキットをご用意しますので、ヤスリ掛けやバーニングペンでの書き込みなど、親子で1つ製作してお持ち帰りください。
会場:七飯町文化センター201会議室
(七飯町本町6-1-2)
イベント情報
- 開催日時
- 8月19日(土) 9:00~13:00
- 対象
- 親子で参加
- 参加費
- 100円(保険料として)
- 定員
- 親子80名(こども50名)と想定し、キットを50セット用意。(先着順で50セットに達した時点で受付終了とします。)
- 申込方法
- 7月10日(月)より、メールにて受付
nanaemanabinomori2016@gmail.com または、090‐9754‐3612(SMS)
*「お子さんのお名前・学年」「保護者の方のお名前・ご住所・携帯番号」を必ず記載してお送りください。 - 出演者
- 種畑智佐子(ななえ・大沼学びの森実行委員会 代表)
永井将人(木族工房 グリーンインストラクター)
村上嘉子(北海道認定 木育マイスター)
澤村邦史(北海道認定 木育マイスター)
田中いずみ(北海道認定 木育マイスター) - 主催
- ななえ・大沼学びの森実行委員会
(協賛)渡島総合振興局 産業振興部林務課