はこだて国際科学祭2025EVENT

キッチンサイエンス「水と油の仲良しチョコレートケーキ」

要申込 本イベント

台所には科学がいっぱい!
チョコレートケーキを作りながら、水と油が仲良くなる「乳化」という現象について学びます。オーブンでケーキを焼いている間に試験管を使った乳化の実験を行います。
ケーキに使用する材料は、卵、サラダ油、砂糖、重曹、小麦粉、ココアパウダーです。食物アレルギーのある方はよく考えて参加してください。

会場:函館市青年センター調理実習室
(函館市千代台町27-5)

イベント情報

開催日時
8月23日(土) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
対象
小学生と保護者
参加費
材料費1組400円(当日、お釣りのないようにお持ちください。)
定員
6組12名×2回
申込方法
7月22日(火)14:00より青年センターにて電話(0138-51-3390)受付
出演者
佐々義子(神奈川工科大学 客員教授/NPO法人 くらしとバイオプラザ21 常務理事)
バイオテクノロジーを中心とした、親子バイオ実験教室、サイエンスカフェなどを企画し、全国の科学館、コミュニティーセンターで実施しています。
主催
函館市青年センター/公益財団法人 南北海道学術振興財団
(協力)NPO法人 くらしとバイオプラザ21
備考
持ち物:筆記具、エプロン、三角巾、手拭き用タオル
(実験の記録のためのスマホやデジカメ、脱水予防のための飲料も持ち込み可能です。)
ページトップへ
Translated by Google