はこだて国際科学祭2025EVENT
南北海道創才セミナー 算数・数学を楽しもう!
要申込
毎年夏に大沼で開催している、算数・数学を楽しむことを目的とする対面式の参加型セミナーです。会場の大沼国際セミナーハウスは豊かな緑に囲まれた建物。静かな環境で思いっきり算数・数学に触れる1日を過ごしましょう!
折り紙を1人10枚・はさみ・糊・筆記用具 (ノート類を含む) をご持参ください。
第一部(午前中)は公立はこだて未来大学の新美先生が、午後は第二部として第明星小学校校長の細水先生が授業を行います。さらに、第三部として恒例のアルゴ大会も開催します!
会場:大沼国際セミナーハウス
(亀田郡七飯町字大沼町127-1)
イベント情報
- 開催日時
- 8月24日(日) 10:00~16:00
- 対象
- 小中学生と保護者
- 参加費
- 無料
- 定員
- 80名
- 申込方法
- 南北海道創才教育推進会のホームページから申込可能。
もしくは事務局の松川(83‐6088(平日15時以降))まで電話、FAXにて。 - 出演者
細水 保宏(明星小学校長・明星大学 客員教授)
算数の優れた授業で定評があり、国内外で活躍。
「細水校長のワクワクチャンネル」でYouTuberとしても活動している。
新美 礼彦(公⽴はこだて未来⼤学 教授)
博⼠(工学)。コンピュータとデータを使って、「なぜ」を⾒つけたり、未来を予想したりする研究を行っている。- 備考
- 「創才」とは「自分の隠れた才能を発見し、創り、育て上げること。」
“数学のノーベル賞”と呼ばれるフィールズ賞および文化勲章を受賞された、数学者の広中平祐先生 (ハーバード大・京都大名誉教授 / 当会名誉顧問) の教育哲学です。