はこだて科学寺子屋 集中講座2018 を開講します。
2018年9月8日(土)~10日(月)に予定していた科学寺子屋集中講座は、地震の影響を考慮して中止します。
今年のテーマは、「自分を理解することを通して、科学を日常に紐付けること」です。
科学と市民のよりよい関係性を探求する科学技術コミュニケーションという考え方をもとに、講座を通して、科学に関心がある人も、そうで無い人も、自分自身への理解を深め、科学を「自分ゴト」化し、一人一人の未来を描いていきます。
ここでいう『科学の「自分ゴト」化』とは、各自の価値観や原体験に基き、当事者意識を持てる科学との関わり方を見いだし、自分の生活や人生に紐付けていくことです。それが「マイプロジェクト(マイプロ)」を用いた「自分ゴト」化の学びです。マイプロとは、その名の通り一人一人が自分のプロジェクトを描き、その第一歩を踏み出すことを仲間同士で共に応援し合います。その過程を通して、自分自身の価値観・特性・好きなことを再確認し、自分の想いや本当にやりたいことの見つけ方のヒントを得ていきます。つまりは、お互いを応援し合える最高の仲間づくりと共に、自己理解とアクションの明確化が進み、その結果として、よりよい社会の実現に繋がるのがマイプロです。
開催概要
日時と会場
日時:2018年9月8日(土)11:00~18:30
会場:函館市青年センター(函館市千代台町27-5)
日時:2018年9月9日(日)10:00~17:30
会場:函館市青函連絡船記念館 摩周丸(函館市若松町12番地先)
日時:2018年9月10日(月)10:00~17:30
会場:函館市青年センター(函館市千代台町27-5)
対象
一般市民および学生
受講料
無料 要申込
定員
20名様 先着順
※1日目、2日目のみの参加も歓迎いたします(単位履修の学生を除く)。
担当講師
須子 善彦(すこ よしひこ)
公立はこだて未来大学 非常勤講師
ビジネス・ブレークスルー大学経営学部 ITソリューション学科 准教授
マイプロジェクト伝道者・実践者
https://my-pro.me/
1979年生まれ。函館出身。通信制(ネット)大学で経営やITを教えると共に、市民一人一人の「自分たち事」からまちづくり等のアクションを創出する手法「マイプロジェクト」の普及のために日本各地を飛び回る。
プログラム
1日目:マイプロ体験会 マイプロジェクトを創ろう
(ゲスト)函館市女性会議 佐々木 香さん
日常の学びや気づきを「自分ゴト」化し、より自分らしく生きることや、社会を良くすることに繋げる手法「マイプロジェクト(マイプロ)」を体験します。また、ゲストの方のマイプロを聴き、受講生のみなさんのマイプロに繋げていきます。
マイプロを通して、みなさん一人一人が「わたし」を主語として、「科学」や「街(はこだて)」「未来」との、自然な関係を描くことから始めてゆきます。受講生同士で楽しみながら、自分自身を知り、自分の未来を描いてみましょう。
2日目:フィールドワークとリフレクション「科学」と「わたし」を繋げよう
フィールドワーク先や、これまでの参加したイベント・活動などからの学び気づきのシェアを通し、一日目で考えたマイプロジェクトとの繋がりを考えます。
フィールドワーク先: 理化学研究所 科学講演会 in 函館 13:00~16:30
3日目:自分ゴトから私たちゴトに昇華しよう
それぞれのマイプロジェクトを支え合うワークを通して、それぞれのマイプロジェクトを自分ゴトから私たちゴトに昇華し、社会へインパクトを考えます。
受講するには
学生の方
この講座は、キャンパス・コンソーシアム函館 単位互換制度 対象科目(主管校:公立はこだて未来大学) として実施されます。単位は2単位となります。単位認定には3日間の受講が必要です。
◆問い合わせ先と申し込み先
所属の大学・高専の事務局までお願いいたします。
一般の方
1~2日目のみのお申込みも歓迎します。
お問い合わせフォーム、または平日9:00~17:00に電話でお申込みください。
定員となり次第、締め切ります。
◆問い合わせ先と申し込み先
サイエンス・サポート函館事務局(担当:仲川)までお願いいたします。
〒041-8655 函館市亀田中野町116-2 公立はこだて未来大学内
電子メール:info*sciencefestival.jp(*を@に替えてください。)
電話:0138-34-6527
https://sciencefestival.jp/