はこだて国際科学祭2021EVENT
【オンデマンド動画配信中】木育×科学祭~環境を考えよう!~「マイ箸・マイスプーン・マイ皿」つくっちゃおう!
開催終了 YouTube
プラスティックごみを考え,木育視点で発信します.
*絵本で環境を考える 展示 (読み聞かせあり)
*なお,今年は感染防止のため事前申し込み制となります.
→新型コロナウイルスの影響を鑑みまして,後日のオンデマンド配信に変更しました
会場:函館市青年センター(函館市千代台町27-5)
(同時開催:第5回 ジオ・フェスティバル in HAKODATE)
イベント情報
- 開催日時
- 8月29日(日) 9:30〜15:00(関係者による会場での動画撮影)
*新型コロナウイルスの影響を鑑みまして,会場での対面でのイベントは中止しました - 対象
- どなたでも
- 参加費
- 無料
※YouTubeのオンデマンド配信はどなたでもご覧いただけます - 定員
- 100名(1組15分)
- 申込方法
- 事前申込制(会場での当日申込受付はございません)
- 出演者
- 永井将人(木族工房 グリーンインストラクター)
村上嘉子(北海道認定 木育マイスター)
田中いずみ(北海道認定 木育マイスター)
澤村邦史(北海道認定 木育マイスター)
小熊勝彦(北海道渡島総合振興局 東部森林室) - 主催
- ななえ・大沼学びの森実行委員会
(協力:渡島総合振興局 東部森林室) - 備考
- 同時開催:
第5回 ジオ・フェスティバル in HAKODATE(ジオ・フェスティバル in HAKODATE実行委員会)